2009年12月31日木曜日

切り番、750番ゲットおめでとぉ♪

切り番、750番ゲットおめでとぉ~♪

今年、最後の切り番を踏まれたのはぁ~~~~~~~~!!


Pluto さん です !!!!


・・・・


おいらのブログはPlutoさんだけ、見に来てるのか?w そうなのか!!wwwww

今年もいよいよ終わり♪

ん~、今までつまんないブログに付き合ってくれてありがとね♪

なんか、かたっ苦しい文章が多くてごめんw
自分でも後から眺めてみて、ああ・・・なんてつまんないブログなんだと思ったりしてw
あっははw
面白いブログを書く事も出来ると思うんだけど・・。

なんたって、このブログ書くのでもすっごい時間くっちゃうからねw

真面目に書いてたら、それこそ時間が無くなっちゃうwww

んじゃ、皆様、良いお年を♪

2009年12月30日水曜日

競馬

最近ちょこっと競馬やってみました。

馬自体は、すごく好き。 特に目が綺麗ですよねw

でも、あまり馬の名前までは知らないんだけどねw あははw
んで、色々と試してみたけど、やっぱ当たんないやw いや・・全く当たらないってわけでないけど、総計すると赤字だと思うw

ん~ やっぱ博打でお金を儲けようとするのが甘いのか?w

でも、結構楽しかったですよ♪

おいらにもっと時間と余裕があれば、馬の顔まで覚えながら、じっくり実績と実情を分析しながら、競馬やってみたいなw と思ったところでしたw

2009年12月29日火曜日

成功の真髄

成功の真髄は『地道』である事だと思うんだ。

最近の書籍には宝くじを当てたやり方が満載。「楽して儲ける方法」「誰でも年収1億」「ネットで簡単起業」。

実はおいらもいくつか手を付けたことがありますw (恥ずかしいw)

でも、本物の成功者は至って地道だと思うんだ。それこそ何度も失敗をし、失敗から学びそしてやっと僅かな成功を掴んでいると思う。

成功への過程には喜びもあり、苦しみもあり、紆余曲折。 まさに、仕事そのものだよね♪

お客、社員、家族、あらゆる関係者の幸福を考え、地道に地道にやる事が成功への一番の近道となる気がします。

2009年12月28日月曜日

本物の見分け方

本物の見分け方は以下のフィルターを通す事により、ある程度クリアにな
ると言われています。

・相手の情報だけを聞き出し、自分の情報を言わない人
・利益のない人に対してぞんざいに対応する人
・過去の実績を聞いてもいないのに大げさに話す人
・自分が優位な立場になるように話しの展開をする人
・根拠のない儲け話しを持ちかける人
・人脈がすごいと自らいう人

上記の条件に当てはまる人は出来るだけ関わらないようにしたほうが良いらしいですw
きゃぁぁwww おいら、当てはまるんじゃない? じゃない??w

どきどき、どきどきw

「本物は得てして謙虚であり、身勝手ではない」ということです。

むぅぅw ほんと、気をつけとこw

2009年12月27日日曜日

マインドセット

心構えというか、マインドセットが大事と言われています。

1.人間はいつか必ず死ぬ
2.永遠・安定なんてものは存在しない
3.今の自分は失敗作でない

この3つが大事だということです。

必ず死ぬんですものw 何を恐れる必要があります? やるしかないでしょw

永遠・安定なんて存在しないんですものw 今にしがみついてどうします?w

今の自分は失敗作でないだよw だって今からだっていくらでも成長できるものw

ね^-^v

2009年12月26日土曜日

フラゴリア

わぁい♪ 今日の夕方18:00~、前にも書いた「フラゴリア」というオンラインゲームのOBTが始まります♪ すっごく楽しみだったんです。

古臭い感じの2DのMMOなんですが、7年ほど前は私も「リネージュ」にはまり、3年ほどやっていた経緯があります。

キャラクターは、洋ゲーそのものなんですが、なんか気になるんですよねw 少し、篭っちゃおうと思ってますw

ただ、リネージュも基本料金無料になったようですし、また戻るのも手かな?とw
でもなぁ・・レベル50過ぎてからのレベル上げがすごくきつかったことを思いだし、躊躇しますw

当分は、「フラゴリア」を満喫することにしますねぇ♪

って、いっても日課の英語の勉強や自己鍛錬は怠らないからねw にひw

信頼を得る

信頼とは、信用に足りる成績や魅力を継続することで得られる結果であると思う。

会社という点における結果とは、ビジネスパートナーであり、顧客であり、利益という形で表れるんだよね。

会社が継続して経営を行う為には、信頼を得られるよう相手の為に努力し、その信頼を絶対に手放さないよう、努力し続けなければならないと思うんだ。

だから、「信頼は努力して勝ち得る」しかないと思う。努力しないで信頼なんてしてもらえない事を認識しておくべきだよ。

2009年12月25日金曜日

キリ番720番ゲットおめでと~♪

キリ番ゲットされたのは「Pluto」さんでした♪ おめでとぉw

えっと、文章修正忘れてましたw 気にしないでおくれw

だめだ・・・

うむむむむ・・・・

切り番を設定しているんですけど、JavaScript無効のPCで訪問されためなのか、携帯から訪問された為なのか理由は分からないんだけど、切り番通知機能が全く働かないw

何度も設定はしているんだけど、全部発動せずに、素通りされてしまってるwwww

ぬぅぅぅ・・ 今度こそは!w

いい言葉

*************************************
夢を持つことのすばらしさ・・・、
それを信じている人には未来があるのです。

■エレナー・ルーズベルト(1884-1962)
*************************************

これも、そう・・。信じることが大事だと言われている気がする。
でも、おいらは宗教家ではないからね。宗教に頼らずとも、自分の未来を、夢を信じて万進していけば、必ず未来は付いてくるということだと思うんだ。

2009年12月24日木曜日

いい言葉

*************************************
私はくじけない。なぜなら、捨ててきたあらゆる間違った試みは
前進へ向かっての次の一歩だから。

■トーマス・A・エジソン(1847-1931)
*************************************

やはり歴代の有名な方々は、素晴らしい言葉を言っている。
今までブログで書いたことを実践し、成功を掴み取ったのだなぁと思うところです。

2009年12月23日水曜日

こそこそやってるよw

先日書いたオンラインゲーム(アークサイン)、こそこそやってますw
なんだかんだで一日2~3時間やってるんじゃないかな?w

やっべ~w 昔と変わらんジャンwww

はっきりいって、あまりPTする必要も無く(したら楽なんだけどねw)、ソロでまったりやれるのがいいですよねぇ・・w

もちろん、無料だし、まぁお金払ってアイテム買えば、すっごい楽なんだろうけど、今のところお金をつぎ込む予定なしw

もっとやりたいゲームも出るかもだしねw でも、結構楽しいよ♪

みんながやってて、これ面白い!ってゲームあったら教えてねw

今度、FF14がオンラインゲームで出るようだねぇ・・。 おいらFF11はまったからなぁ・・w でも、FF11のようにPT推奨ゲームである限り、もうすることはないと思う。

ほんと、みんなと時間を合わせる労力が大変なんだよねw
おいらみたいに、こそこそとソロで楽しめるゲームだといいんだけどなぁ・・・

でも、寂しがり屋だから「チャット」出来たら嬉しいんだけどなぁw

なんてね♪

2009年12月22日火曜日

完全復活!!

いや~ インフルエンザから完全復活しました♪

また、頑張って勉強するぞ~^-^v 仕事するぞ~^-^v ゲームするぞ~^-^v
あっははw

1日48時間あるといいんだけどなぁww

なんてね♪

2009年12月21日月曜日

相手の関心事に関心を持つ。

相手の関心事の優先順位にも関心を持つことが大事とされています。

しかし、現実は、私の関心事にもっと興味を持ってもらいたいと望み、私のこの苦しみを理解してほしいと願い、そして、こんなにがんばっているのに誰も私のことをわかってくれないと、気がつくと、結局は「自分のことばかり」考えていたりするものなのですよね。

特に、「不幸な自分のことばかり」を考える時間は、少しでも減らさないと、人生は変わらないのでしょう。

こういった思考に陥ってしまうと、「引き寄せの法則」のとおり、「不幸な自分」を自分で作り上げていってしまうということですよね。

2009年12月20日日曜日

成功するための3つのポイント

すっごい当たり前のことw

1.話す

2.書く

3.読む

の3つです。


私も「話す」のは、得意な方でないです。それでも、常日頃勉強し、どうやったら相手に違和感の無い対応が出来るのか、模索しています。

「書く」スキルは、汚いながらも後から分かるよう自分のポイントを抑えた記録を取っています。

「読む」スキルは、とにかく本を読むようにしていること。その中のスキルとして「フォトリーディング」の本を読みながら、どうにか自分のスキルとして身に着けることが出来ないか模索しているところです。

とにかく、やってみること。挑戦してみることが「成功」に近づく、第一歩なんだと思うな。

2009年12月19日土曜日

世渡り力

************************************
人生は勉強より「世渡り力」だ。著者:岡野雅行、出版社:青春出版社

世渡り力には6つの柱がある。

1.情報力
2.人を動かす
3.自己演出
4.アイデア力
5.身を守る
6.評価を上げる

1.情報力
  ・とにかく情報を集める努力をするように
  ・しかし、価値のある情報でなければならない

2.人をうごかす
  ・人が寄ってきやすい、「スキ」をつくれ。スキは愛嬌。
  ・ツイている人と付き合え。ツキは周囲にも波及する。

3.自己演出
  ・認めてもらいたい、評価されたいと思っているなら、どーんとアピールすべき

4.アイデア力
  ・自分をレベルアップするには一流を見ること。
  ・失敗はしたくない。できるだけしない方がいいって考えている奴が多いけど、失敗しなきゃ、成功なんかできない。失敗を怖がってちゃ駄目。

5.身を守る
  ・何度でも騙されていい。大事なのは騙されっぱなしにならないこと。
  ・裏切られてもへこむ必要は無い。裏切られる事は、自分を鍛える経験。

6.評価を上げる
  ・自分の仕事を安売りするな
  ・評価をあげるには、自分を演出しろ。
*************************************

面白い発想だよね。すごく自分に自信がないと言えない言葉だと思う。

そして、その自信を維持するために、すごい努力をされたのだろう・・。


おいらにはこの「世渡り力」は欠けていると思っている。

でも、そう思っているからこそ、身に着けようと努力する。欠点は誰にだってあるものさ・・w ただ、それをあたりまえと受け止めるのか、どうにか改善しようと受け止めるのかでその人の生き様が変わってくるのだと思う。

2009年12月18日金曜日

子供の教育

「できる子」になるには?

1.能動性・・・能動的に自分から働きかけよ

2.継続性・・・やり始めたら、成果が出るまでその道を歩き続けよ

3.粘着性・・・何度失敗しても弱気になるな。スッポンのようにくらいつけ

4.論理性・・・有効・有益に行動するために、頭をフル回転させよ

この4つを育むと「できる子」になるそうです。

でも、「できる子」=「成績が良い子」ではないからね。

小さい頃の成績なんてたいした問題ないです。ただ、残念ながら日本は学歴社会が根強いので、高学歴であることのメリットは大きいですが・・・。

でも、高学歴であっても、「できる子」として育てられなかった子は、いずれ挫折や、結局目的を見出せないまま、漫然と過ごしていく方々が多いと思いませんか?

どんな苦境にも立ち向かえる思考を育みたいものですね。

アークサイン

にひひw

昨夜のブログから、アークサインをやってます。

何気に新しい感覚のゲームで戸惑ってますが、面白かったりw

暇つぶしには丁度いいかなw でも、またはまりすぎて、勉強がおろそかになったりしてねwww

んじゃねw

12/18 追伸:「チャンネル3」で「さらん」で活動してます。

2009年12月17日木曜日

オンラインゲーム

新型インフルエンザで一週間の出勤停止を喰らいました。

読書や勉強、仕事をしていたけど、少し息抜きの為、オンラインゲームをすることにしました。
でも、常時接続できるわけでないので、無料ゲームを選定w

色々調べた結果、ゼネピックオンラインすることにしました。

サーバー「チェリー」に徘徊している「さらん♪」を見かけたら、話しかけて下さいね。

はっきり言ってこのゲーム、無料版のラグナロクオンラインですw 画像はとても綺麗だよ♪

でも、すっごいダウンロード容量が大きいので、おいらの家みたいに低スペックの回線(700k)しかない場合は、一日がかりのダウンロードになっちゃったwww

あははw

追伸:すごく良く出来たゲームと思うけど、過疎化が進んでいるのかな? 別に、アークサインなるゲームをインストール中。 どちらにはまるかな? さてさてw

基準

稼ぐ事よりも、稼いだお金を何に使うか?が重要だよね。

そして、どっちが成長できるか?を基準に考えるべきだよね。


お金を稼ぐ事が目的になっちゃって、どっちらけ~の方もいるみたいだけど、本来はそのお金を何に使うかがその人の価値を高めることになると思うんだよね。


そして、様々な分岐点に来た時、どっちが自分にとって成長できるか?が基準になると思うんだ。


お金を使う時、二者択一をしないといけない場合は、どちらが自分にとって成長できるかを問合せてみると、決断できると思うな。

2009年12月16日水曜日

自分を大好きな人が、成功する。

私なんて、成功できるとは思いません。私には才能が無いから・・・。

そういう人達は、自分のことを好きでない人達だ。

自分の事が大好きな人は、自分の中のいいところばかりを見つけようとする。そして、行動する。


成功するのに大切なのは、自分を信じる心なんだ。

だから、自分の事を大好きにならないと、成功しないんだよね。


ああ・・なんだか最近同じようなところをループしてる気がするw

結局は、「引き寄せの法則」に回帰するのかなぁ・・

2009年12月15日火曜日

どうすれば成長できるのか?

1.より多くのストーリーに触れること。

何でもいいんです。漫画、映画、ドラマ、小説。多くのストーリーに触れ、登場人物の感情を疑似体験すること。

ここで重要なのは、出来るだけ複雑な心理描写のされているものを選ぶということぐらいかな?w


2.実際に自分がいろんなことを体験してみる事

自分で体験するだけw

経験豊富な人とそうでない人。どちらがより人間を理解出来ているかといえば、当然経験豊富な人です。なら、経験豊富になろうよw


3.新しい出会いを求め続けること

人間は感情の生き物。感情はどこから生まれる?感情は人と人との間から生まれます。

ここで言う「出会い」とは、単純に人間との出会いだけでなく、人間が生み出したもの全ても含まれます。

本、絵、歌、etc・・・

何かに出会えれば新しい感情が生まれ、それが成長に繋がると思うな♪

2009年12月14日月曜日

新型インフルエンザ

ぐへぇ~ おいらがかかってしまいましたw

すっごくキツイ・・w 体中が痛いw 喉も痛いw

薬も、ロキソマリン、クラリス、タミフル、総合感冒薬を5日間分貰い、会社にも7日間出勤停止・・。

うむむ・・おいらに仕事をするなということは、死ねということかwww

なぁんて、ちゃんと仕事道具は持って帰っているので、やれるんだけどねww

ただ、この2日間は、ここ何週間分ほどの睡眠をとって、ずっと寝てますよwww

またねw

成長ってなに?

「人間の成長とは何か?成長する為にはどうすればいいのか?」

これって人それぞれに意見があるだろうから、これっていう答えはないんですよねw

自分の限界を超えるとか、昨日の自分に勝つとか、目標に向かって突き進むとか、それぞれの考えは全部正解。

結局は自分で決めないといけないことなんだけど、「人間の成長とは何か?」とかいう問題を考える時のコツは、比較をすることです。 つまり、成長する前と後を比較する。

成長とは「より多くの感情が理解出来るようになる」ということかな?w 相手のことを理解できずして、人間(他人)に影響を与える事は出来ないということ。これは簡単なことではないです。100%理解するだなんて絶対無理w でも、10%でいいから、10%理解する事に全力を尽くせば、驚くほど全てが上手く行き始めると思うよ♪

2009年12月13日日曜日

幸せ

どんな人が幸せかというと、「自分の心の中にあるやりたいことを実践して、人を助けている人」だそうです。

幸せを手に入れるためにどうすればいいかというと、「自分にとって幸せな状態にむけて、日々前進して行く事」だそうです。また、それが上手くいかなかったら、「他の方法でアプローチして、行動し続ける事」だそうです。

自分はやれているだろうか? 「ザ・シークレット」の本にも書いてあったように、「引き寄せの法則」と同じことを言っているんだと思う。

みなさんは、今心の中に「何をやりたい!」っていうものを持っていらっしゃいますか?

2009年12月12日土曜日

ものの考え方

*****************************
ものを考える人間は、自信を持ちながら、なお、あくまで、謙虚でなくてはならない。
*****************************

ものを考え、新しい思考を生み出す第1の条件は、あくまで独創であると思う。

自分の頭で考え出した、他の追随を許さない(とすくなくとも本人は自負する)着想が必要なんだよね。

昨日の内容と被る所もあるけど、「素直」な気持ちをもって様々な情報を吸収し、「ものを考える時」は、独創的な着想を見出せるかどうかが、その人の価値に繋がってくると思うんだ。

2009年12月11日金曜日

教訓

*****************************
自分だけを特別視するのは思い上がりである。他に優れたものはいくらでもある。
*****************************

うきゃぁぁ・・耳が痛いw

でも、おいらは特別視というか、自分に自信があることは絶対必要だと思う。

ただ、思い上がらずに他にも優れたものがいくらでもあるんだという「素直」な気持ちを持って、相手の話を聞くことが出来るかが大事なんだと思うな。

2009年12月10日木曜日

答えを知る最速の方法

【問題を最速で答えるにはどうしたらよいか?】

その答えは「答えを知っていればよい」


あははww 当たり前の事を言っているんですけど、日常に当てはめるとなかなか難しいですよねぇ。

仕事の悩み、恋愛の悩み、人間関係の悩み、将来への悩み・・・様々な問題を抱えているが、その明確な答えはなかなか出てこない。

それは何故か?自分だけで答えようとしているからなんですよねw。

答えを知らなければ答えを知っている人から学べばいいだけなのにw。

【答えを知るには学ぶことで加速する】

結局は、常に勉強しろってことだよねw 色々経験してきた人たちがノウハウとして出版された情報を読むことにより、全てじゃないにしろ自分の糧になる。

なにかあった時、ふと思い出すことが出来ればそれは凄い事。答えを知らなければ出てこない。その答えはどこで手に入るか分からない。だからこそ、常にアンテナをはり、答えとなるかもしれない情報収集を怠らないようにしないといけないんだよね^-^v

2009年12月9日水曜日

LUCK

この前、凄く感心した言葉を読んだ。

LUCK(=運)は、分解すると

1、Location(ロケーション)
場所の意味ですが、環境を指しています。よい環境にいることが重要とのことです。

2、Understanding(アンダースタンディング)
理解力の意味ですが、左脳的な理解力でなく、『気づき』に繋がるような感じる力や感性などの力です。

3、Connection(コネクション)
人脈です。いわゆるコネですが、運が良い人は良い人脈を築いています。相手の望むことをしてあげて、人脈を育て上げています。

4、Knowledge(ナレッジ)
知識です。人の望むことをするためには知識が必要です。人の助けになるためには、高い専門性を有していることが必要です。

になっていて、この4つの要素が運を構成しているそうなのです。
そして、この4つの要をを磨くことによって運が良くなっていくそうです。

これって、自分を磨けってことだよね。自分を磨く事により、運すら手中に納める事が出来るってことを表しているんだろうなぁって思った。

自分を磨く為に妥協しない。今以上に自分のスキルを磨くよう努力するよ♪
そうすると、運がおいらの味方をするはずwww

2009年12月8日火曜日

雑学

この前、グーグル入社の為の面接時に行われる超難問集を見た。


1. 夫婦100組が住む村で夫が全員浮気した...

妻はみんな他人の夫が浮気するとすぐ気づくのに、自分の夫の浮気には気づけない。村には不貞禁止の掟があり、夫の不倫を証明できた妻はその日のうちに夫を殺さなくてはならない。村の女は決してこの掟に背けないものとする。

ある日、村の女王がやって来て、この中に浮気をしてる夫が最低ひとりいると宣言した。さあ、どうなる?

回答例
この浮気夫の問題は、帰納法でよく出題されるものだね。 浮気夫が最低ひとりいると女全員が知った途端、あとはその後の成り行きから遡って事実関係がわかる。浮気夫がひとりしかいないなら、妻は犯人に誰も心当たりがないので夫が犯人とわかって、その日のうちに夫を殺すだろう。浮気夫がふたりだと、妻たちは犯人にひとり心当たりがあるが、自分の夫が犯人かどうかは1日置いて様子を見ないとわからない(浮気夫がひとりだけなら発表日のうちにひとり殺されるはずなので)。浮気夫が100人だと夫は全員しばらく命が安泰だが、99日後に妻100人全員が夫を殺す。


2. ある高速道路で30分以内に車が通る確率が0.95(95%)だとすると、10分以内に車が通る確率は? (デフォルト確率は一定として)

回答例
この問題は、.95と言っても、たった1台じゃなく1台以上通る確率を指してるところが引っ掛けだね。30分以内に車が1台も通らない確率は0.05だから、10分以内に1台も通らない確率はその立方根。よって10分以内に車が通る確率は1引く「それ」、つまり~63%さ。


3. 夜間、ぐらぐらするロープの橋を渡ってキャンプに戻らなきゃならない人が4人いる...
あいにく懐中電灯は1個しかなく、電池はあと17分しかもたない。橋は危険で懐中電灯無しには渡れないし、一度に2人の重量までしか支え切れない。各キャンパーとも歩くスピードはまちまちで、1分、2分、5分、ノロい人で10分かかる。 持ち時間17分で全員橋を渡るには、どうすればいい?

回答例
1と2が渡って(2分経過)、1が戻り(3分経過)、5と10が渡って(13分経過)、2が戻り(15分経過)、1と2が渡る(17分)。これで全員無事だよ。


4. 友人ひとりとパーティーに行ったら、出席者は自分と友人合わせて10人だった...
友だちがこんな賭けを提案した。「君と同じ誕生日の人を君が見つけたら君の勝ち。ひとり見つけるごとに1ドルあげる。君と同じ誕生日じゃない人を僕が見つけたら僕の勝ち。ひとり見つけるごとに2ドルもらう」。この賭け、君なら乗るかな?

回答例
季節的な出生率上昇は無視すると、誰かの誕生日が自分と同じ誕生日の確率は365分の1で、そうじゃない確率は365分の364。こんな賭けには乗らないよ。


5. 時計は3:15を指している。時針と分針がなす角度は?(ゼロじゃないからね!)

回答例
7.5度。分針が1度に刻む角度は6度(360度÷ 60分)。 時針は1時間かけて次の数字(この場合は3から4へ)に30度動く。3時ちょうどから4分の1時間経過してるので、時針は30度の4分の1動いてるんだよね...こたえは7.5度。


まだまだ、すっごい数の問題が書いてあったけさ・・・

おいらには、さっぱりwwwwwwwwwwwww

2009年12月7日月曜日

いい言葉

********************************************************
どんなことでも小さな仕事に分ければ特に難しいことはない。

ヘンリー・フォード(1863-1947)
********************************************************

大抵の人が、色々な課題にぶち当たると腰を引くけど、本当はあまり腰を引く必要はないんだよねw

大抵、いくつかに段落を分けられるはずなので、それを一つ一つクリアしてさえいけば、いつの間にか大きな仕事も成し遂げられているもの・・。

みんなも、うわ~大変だぁ~って思う前に、小さなことから一つ一つクリアしていく事をお勧めするよ♪

2009年12月6日日曜日

信頼される上司像を考える

1)会社人間としてだけでなく、個人としての幅広さをもっている
1.柔軟でゆとりが感じられる
2.興味や関心の対象が広い
3.明るく楽しい性格である

2)思い切って仕事をさせてくれる
1.能力を信頼してくれる
2.自由裁量の余地を与えてくれる

3)部下を引っ張って成長させてくれる
1.この人の下にいると成長するような気がする
2.強い上司に仕えていると思える
3.叱り方が公平で納得がいく

4)部下の一人一人を正しく把握し、的確に仕事を指示してくれる
1.部下の性格や能力をよく把握している
2.仕事の指示が的確である

ふふふw 下っ端のおいらが考えることではないのかもしれないけどねw

そう言いながらも、虎視眈々と狙っているから、今の上司の方々気をつけてねw ひひひw

2009年12月5日土曜日

人を育てて仕事を手放せ

当たり前のことで、意外と出来る人が少ないのが、「仕事を手放す」という
ことです。はっきりいって、5年程前だと、私は全くこれが出来てませんでした。

やはり、自分を評価して欲しいという気持ちが先に立ち、自分の持っているノウハウを人に教えることなく、自分だけが成績が上がれば良いといった気持ちがすごく強かったと今更ながら思い出す次第ですw

でも、出世するということは、より難易度の高い仕事に就くことになりますから、たくさんの経験と物事の因果関係を理解しておく必要があると同時に、多くの場合、部下の数も増えていくことになります。

ということは、自分の経験を増やすためには、いつまでも同じ仕事をしていてはいけないということなんですよねぇ。

これに気づくのに時間がかかったw だから、自分が抱える仕事が半端なく増え続け、考える仕事でなく、こなすだけの仕事になっていた気がします。

しかし、大事な仕事をほったらかすわけに行かないので、今の仕事を誰かに渡すしかありません。ただ、今の仕事を渡す場合に、ただ渡すだけであれば、もう一人必要となります。それじゃ駄目なんですよね。渡す前にちゃんと仕事内容を圧縮・合理化・改善すると同時に、部下や周囲の仕事も改善してあげて、余裕を作ることによって渡せるようにするべきなんですよね。

そうして、自分が新しい(より難易度の高い)仕事をできる枠を空けるようにする。

これをどんどん繰り返すことが出来れば、人より何倍ものスピードで経験と能力をアップしていけますし、同時に周りの能力も上がりますし、何よりそうしていると部下や周囲の同僚からの支持も獲得できるわけですよねw

新しい仕事にどんどん取り組み、効率化して渡す。これを繰り返すのが、スピードアップの秘訣ということです。 

結局、人に教えるには、自分でも勉強しなくてはいけないので、半分は自分の勉強になるということ。教えることで、自分の学問も進歩するということ。さあ、自分のノウハウを惜しみなく教えるようにしましょうよw

あははw 書けばすっごい簡単な感じがするww さぁw みんなも実践してみようかw

2009年12月4日金曜日

話の受け止め方

昨日、当たり前を疑うことを書きました。
実際、現場の方々と話をすると、必ず「当たり前」という感じで話をされます。
そこで、前回書いたように「当たり前を疑う」のですが、その時に話の受け止め方として注意している点があります。

まず初めは、すべての人の話をまずは疑わないで受け止める。
そして、受け入れたことを信じず、それがどのようなことなのか判断する。

一見、相反することなのですが、実践するとわかることがあります。
それは、相手の話がどれほど無茶苦茶だと判断していても、こちらは疑ってはいないので、相手は気分よく話をし続けてくれる。

最初から否定しては、その人が本当に思っていることを吐き出してはくれません。「おや?おかしいな??」と思ったとしても、口を出さずに受け止める努力をしています。
その後、「こういう観点から見たらどうだろ?」とか「こういうやり方も視野に入れてみない?」とか提案するようにしています。

それでも、譲らない人は譲らないけどねwww

「疑わず、信じない」

凄く難しいことです。「学ぶ心(素直な心)」がなければ、すぐ「カッ」となって怒鳴り散らしたり、すぐ否定したりするでしょうね。

「疑わず、信じない」

本当にこれが実践出来ているのか、自問自答の毎日です。

2009年12月3日木曜日

当たり前を疑う

世の中には”当たり前”という言葉がよくでてきますよね。仕事の上でも例外ではありません。

こうしたら → こうなる
こうしなければ → こうなる

ほとんどの仕事には”当たり前”が存在していると思います。


しかし、時にはその”当たり前”を疑うことが必要だと思うんですよね・・。


・それは本当に”当たり前”なのか

・それはいつの”当たり前”なのか

・それは誰の”当たり前”なのか

・それはなぜ”当たり前”なのか


”当たり前”には得てして前提条件がついてます。

・どんなときも当てはまるのか?

・過去の常識で今通用するのか?

・対象者が変わっても該当するのか?

・そもそもなぜそうなるのか?

といった視点でもう一度考えてみて見みると、新しい発見があるかもしれません。あるいは、見落としていたものに気づくかもしれません。

2009年12月2日水曜日

3ヶ月達成

英語を勉強始めて3ヶ月達成しました。

成長したかというと、・・・・「変わんない?」w

な~んて、言ってはいるけど実感できていないだけで、少しづつ記憶として形成しつつあるのだと思う。

例えば、英短文・・。こつこつ少しづつ覚えて、70短文は間違いなく覚えています。
会話に支障がないレベルにしたければ、会話によく使用される英短文1000は覚えないといけないらしいですけどね・・・。でも、3ヶ月(英短文記憶を始めて2ヶ月)で70短文なのですから、7/100は間違いなく進歩したことになりますものw

一歩一歩の積み重ねですもの♪ 頑張るわよん♪

2009年12月1日火曜日

中二病取扱説明書

この本知ってらっしゃいます?
私はほんとテレビやラジオ類は見たり聞いたりしないので、芸能関係の話題にはほとんどついていけないのが現状なんですw

血液型の本が売れたあと、雨後の竹の子のように出された類似本のうちのひとつといわれています。

さて、中二病。これはもともと、伊集院光氏がラジオ番組で提唱した言葉であるそうなんです。「男子が中学二年生時にとりがちな痛い行動、思考」という意味であるらしいです。

んで下に列記したのが、その中ニ病のチェック項目。
自分に当てはまるか考えてみてw

**************************************************************
・自分はかっこいい。おもしろい。天才。自分を見て、もっと評価してくれ。

・「俺より不幸な人はいないっしょ」「修羅場をくぐってきた」と不幸自慢。実はたいしたことがない。

・「その気になれば○○もできるぜ」「本気を出せば」が口癖。

・睡眠時間が短いことを自慢する。

・一般的に使用されない難しい漢字を使いたがる。

・自分には潜在能力があると信じている。

・日常生活におけるやたら演技じみたしぐさ、会話。

・問題児っぽく扱われたい。が、けんかは痛いのでやらない。

・自分を理解してくれない大人を拒絶する。

・周囲がマンガを読んでいても、小説(ライトノベル)を読む。で、「20秒で読めるよ」と無意味な速読自慢。

・独自のファッションを開発。黒、どくろが好き。

・「守りたい世界があるんだ」と平和を訴えるが、実際には何もしない。

・実際は貧弱な青年だが、実は恐ろしい力を持っているため刺客に襲われる。

・ノートにポエムを書きつづる。

・ギターを始めるものの、Fコードで挫折。
**************************************************************

いやね・・・もう・・・吹いたwwwwwwwwwww

なんか自分の恥をさらされたようで、赤面するwww

中二病は誰だって持っていると思うw。 恥じる事はないと思うけど、自ら笑い受入れ、今現状、自分を表現する際に必要な表現なのか吟味し、封印する器量を持つべきが大人なのかなぁと思ったりもします。

あ~、恥ずかしwwww